コンシェルジュ
カレーエコノミーの会 in 佐川
- 2019.02.17
-
自主企画
ワークショップ2.17 (日)
@集落活動センターあおぞら
カレー好きによる、カレー好きのためのカレーの会!
突如持ち上がったゲリラ企画、「カレーエコノミーの会」。
みなさんカレーエコノミー(通称: カレエコ)って、何?って感じですよね。
この「カレーエコノミー」というワードは、カレー好きな人で作るカレーコミュニティーにおいて、カレーを食べたり情報をシェアしたりして、「カレーで回る小さな経済圏を作ろう!」という野望の元、佐藤翔平さんという方が使い始めたものです。
(…あぁ、カレーカレーいっていたらカレーが食べたくなってきた。)
普段は、高知市内のカレー好き達が中心となってカレーを食べたりする活動ですが、
「佐川のカレー愛だって負けてはいない!」という気持ちのもと、
佐藤さんを佐川町にお呼びして、発明ラボとコラボした「カレーエコノミーの会 in 佐川」を開催しました!
今回は、ただカレーを食べる会ではなく、発明ラボとカレエココラボのスペシャル企画!ということで、
- カレー用マイスプーンをつくる
- みんなでスパイスカレー作りに挑戦
- カレー愛を語りながらマイスプーンでカレーを食す
というてんこ盛りなプログラムにしちゃいました。
スプーン作りに集中したからか、スプーンができあがる頃には
みなさんお腹がペコペコな様子。
ということで、いざ、めくるめくスパイスの世界へ!
今回は、スパイスカレー講師として、斎藤光先生(A.K.A: ひかるtheターメリック)をお呼びしました!
斎藤先生は、佐川町の自伐型林業の協力隊です。
でも、木だけでなく、スパイスカレーへの熱意もすごいのです。
今日のカレーは、トマトたっぷりのバターチキンカレー!
今回は、スタッフ特製の「文旦ラッシー」も出ました。
カレーを食べながら、「佐川のオリジナルカレーがあったらいいね」「ここのカレーが美味しいですよ」など、カレートークに花を咲かせます。
全く初対面の人でも、「カレー愛」という共通項がみつかると
なんだか昔からの友達だったかのような気がしてきます。
やはり、カレーは平和への近道なのかも。
美味しいものって、やっぱりすごい。
カレーって、やっぱりすごい。
お腹いっぱいで幕を閉じた会でした。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
これからも、熱いカレー愛を胸に、地道にカレー活動をしていきます。(宣言)